- クーポン
試験やテスト用の基板のこと。
◆もっとくわしく◆ 捨て基板の中に作成し、後から使うこともあるが、出荷基板の中に入ることもある。特に、インピーダンスについては実装等の関係で実基板では図ることができないので、クーポン上で測定することがある。
英語表記 :Coupon
- クーポンパターン
クーポンにおける配線パターンのこと。
英語表記 :Coupon pattern
- クイックプレス
フレキシブル基板においてカバーレイの張り合わせのために使う設備。
◆もっとくわしく◆ 約180℃で2分間ほど処理するのが一般的である。油圧が主流であり、1平方センチメール当たり10~60kg程度の圧力をかけて熱圧着するのが一般的。通常のプレスよりも効率がよく、フレキシブル基板を製造するために充実な設備である。
- クラスX
0.5μmのごみが1立方メートルあたりにいくつあるかというクリーンルームの浄度を示す単位。
◆もっとくわしく◆ プリント基板で不良の原因となるゴミは数十μの大きさ以上のものが多いが、基板製造の露光工程においてはクラス10000が一般的である。0.5μmのごみが10000以下であれば不良に発展するような大きさのごみも少ないだろうという考えが基準になっている。当然、ごみは少ないに越したことがないが、プリント基板の不良につながるようなごみと、0.5μm以下のごみは発生源が異なることが多く、単純にクラスを上げることが不良の発生原因をつぶしこむことにはつながらないことが多い。実際には、浮遊している微細なごみが少ない環境であっても、基板端面や作業者から出るゴミが原因で不良が発生することもある。ゴミが原因で不良が発生するような場合には、その発生源を突き止めたうえで再発防止策を講じることが重要である。
- クラック
金属部分や絶縁材料に発生したひびのこと。
◆もっとくわしく◆ クラックは外形のミシン目付近で発生することが多い。プレス時やその他の人による取り扱いなどが発生原因の大部分を占める。複雑な形状をプレスする際、2型の金型を使用するが、クラックを発生しないように金型の抜く場所の順番を考えることで予防することもある。同じ外形加工であっても通常の作業をしている範疇においてはルーター加工の工程では、クラックを発生するケースは多くない。その他、運搬などの人による取り扱いや、完成基板の輸送時にもクラックは発生することがある。設計時の形状や場所を変えるなどして、開発の上部の工程でクラック防止をすることもある。また、輸送時について言うと、梱包の上下に当て板を追加することで発生リスクを抑えることがある。
英語表記 :Crack
- クリアランス
対象物A~対象物Bまでの距離のこと。
◆もっとくわしく◆ A,Bには、銅箔・レジスト・シルク。部品が入ることが多い。ギャップ・間隙ともいう。
英語表記 :Clearance
- クリープ
固体に力を加えたままにしておくと,時間とともに歪みが広がる現象のこと。
英語表記 :Creep
- クリームはんだ
はんだとフラックスを混ぜて、適当固さにしたもののこと。
英語表記 :Solder paste
- グリーンシート
アルミナ基板を作製する上で利用する絶縁基板の元。
◆もっとくわしく◆ 酸化アルミニウムと粘結材を混ぜたもの。
英語表記 :Green sheet
- クリーンルーム
ゴミのないきれいな環境で製造を行うための部屋のこと。
◆もっとくわしく◆ プリント基板の製造工程については、エッチングレジスト、ソルダーレジストの露光工程やドライフィルムのラミネート工程では、微細なごみがあると不良の原因となる可能性があることから、クリーンルームを使用する。特に映像や光が絡む工程では、微細なごみでも不良の原因となるので注意が必要である。クリーンルームを運営するには、単純にへパフィルターを設置すればいいということではなく、中の空気の対流の考慮や作業人員の制限をする必要がある。写真は弊社工場におけるクリーンルーム。露光を行う工程である。露光は小さいゴミが付着することでパターンに影響が出る可能性があることからクリーンルームでの作業としている。
英語表記 :Crean Room
- クリスタル
電気回路に使用される水晶振動子や水晶発振器など水晶(クリスタル)を用いた半導体の総称。
◆もっとくわしく◆ 圧電素子と呼ばれ、水晶に機械的圧力を掛けると電気を発生し、逆に電圧を掛けると機械的ひずみ(振動)を生じる性質を持つ。このような性質を利用し、安定した振動周波数を発生し続ける。時計・パソコン・スマートフォン・各種家電の内部に必ずと言っていい程使用されている超重要デバイスである。CPUなどの動作の基準信号となっており、水晶無しでは世の中は成り立たないであろう。
英語表記 :Crystal
- グリッド
基板設計を行う際に、画面に仮想の間隔で格子を組んだ時の交点のこと。
◆もっとくわしく◆ 設計CADではグリッド上に配線することで、容易に信号同士のクリアランスを確保できるため、CAD上で設定する。かなり昔はインチ寸法の部品が多かったため、グリッドもインチ寸法、たとえば2.54分割、1.27分割が通例であった。現在ではミリ寸法の部品が多く、また基板製造技術も上がったため細い銅箔が形成できることもあって、0.1mmや0.05mmと言った細かなグリッドにして設計する事が多い。
英語表記 :Grid
- クロストーク
クロストークとは「話が漏れる」の通り、加害者側の信号遷移が被害者側の信号に影響を及ぼし、結果、被害者側信号の品質の劣化を招くことを指す。
◆もっとくわしく◆ 漏話ともいう。寧ろこちらの方がイメージし易いと思われる。原因としては、異なる信号線を並行して配線したことによるものが多い。なお、高周波になるほど発生し易い。対策としては、信号の立ち上がり時間を遅くする・配線同士の間隙を広げる・配線間にGNDガードを挿入するなどがある。
英語表記 :Cross talk
- クロスをとる
製造した基板の断面図を取ること。
◆もっとくわしく◆ 疑似切断の有無を確認する場合などにとられる措置である。
- クロック
水晶デバイスから出力される一定の周波数や、それを基にして作成された一定の周波数。
◆もっとくわしく◆ CPUなどの半導体の動作・通信の基準となる信号。
英語表記 :Clock
- クロック周波数
クロックを単位時間あたり何回発振するかの値。
◆もっとくわしく◆ コンピューターにおけるCPUの性能単位でも扱われる。
英語表記 :Clock frequency
- クロック信号
クロックを参照。
英語表記 :Clock signal